BNR32のトラブル 全回転域で吹けない
※ アフィリエイト広告を利用しています
R32トラブルシリーズ。
あまりネタとして嬉しいものではありませんが、同じ症状の人の参考になれば幸いです。
症状
症状1
全回転域で吹けなくなりました。
2000回転の時もあれば、5000回転の時もある。下がスムーズで上が回らない時もあれば、逆の時も。つまり、特定の回転数だけ症状があるわけではないということです。
頭の中で原因を想像しながらモヤモヤしていました。
症状2
アイドリング状態でマフラーに抵抗感がある。
これは、以前からあった症状です。
言葉で説明するのが難しいんですが、排気に一瞬だけ抵抗のようなものを感じていました。
ボボボボ…ボッ…ボボボボ…
みたいな…
わかります?w
で、この「ボッ…」って時に微妙な振動を感じます。
タコメーターはどうかというと、針はピッタリ止まっています。回転は安定しているけど、排気のバランスが崩れている感じです。
症状3
ボクサー音になってきた。
もうお分かりですよね!
1発死んでます (o_ _)o ~ †
原因
結果からいうと、プラグのかぶりでした。
コイルとかじゃなくて良かった…
ただ、今回のトラブルに関してはほとんど私が悪いんです。
それについて書いていこうと思います。
私の32は月に1度ぐらいしか乗りません。
長期間放置すると、色々とトラブルが起きますよね。バッテリー上がりもそうですし、エンジン内のオイルが落ち切ることもあります。久々にエンジンかける時が怖い…
そんなわけで、割とこまめにエンジンをかけておりました。アイドリングのみです。
最初は水温系が動くまでアイドリングしていました。動き始めると、すぐに真ん中あたりまであがります。昔でいう、暖機運転をキチンとやっていた感じです。アイドリングの回転数も1,100から、通常の900ぐらいに下がるあたりですね。
この暖機運転。季節にもよりますが、5分以上はかかります。ご近所のことも考え、アイドリング時間を徐々に減らしていきました。
時には1分ぐらいでエンジンを切ることもありました。
これが原因でした。
オートチョークがきいている間にエンジンを切るものだから、濃い燃料が燃え切らずにどんどん溜まっていっていたんです。(;´д`)
つまり…私が悪いわけです!
対策
乗る!
走る!
これがベストです。って、主治医にもいわれました。
アイドリングに関して。
最近のオイルは粘度があるので、数日で落ちることはないから心配しなくていいといわれました。最低1か月に1回。心配なら半月に1回でいいよ、とのことです。
エンジンの為にと過保護すぎてもダメですね。ちゃんと走ってやらないと。
さあ、今度はどこに行こうか。
相棒。