BNR32 スカイラインGT-R
※ アフィリエイト広告を利用しています
愛車です。
スカイラインGT-R購入まで

スカイラインGT-Rです。俗にいう32Rですね。
私もGr.Aを見ながらよだれ垂らしてましたよ…
その頃から、この車が大好きで大好きでRが出てる雑誌を買いあさってました。(似たような写真の似たような記事でも買ってました)
新車当時はとても買えず、しばらくたってもなかなか買えず…
10年落ちぐらいにもなると、ようやく買えそうかなーって頃になり…
思い切って買っちゃいました!(2000年の話です)
そんな愛車ですが、うちのは平成元年式なんでもうすぐ31歳。
なんだかんだで20年ぐらい乗ってるんですが、購入当時から貧乏でしたので幸か不幸か走行距離は少ないです。
最近はこの車も高騰しちゃってますね。盗難も多くなって怖いです。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
購入時のスペック
さて、購入時のこの車両について。
- 走行5000km。
- 前オーナーは奈良の人。
- ブースト1.7ぐらいまでかかります。
- ストラットにKansaiのステッカーが。
- 燃調関係はサブコン、ブーストはEVCで。
- フライホイールは軽量。(1500以下で繋ぐとよくエンストしてました)
- ハイカム入ってます。
- 足はビルシュタインのCリング車高調。
- ケツあがりのセッティング。
- ブレーキはブレンボ。
てな感じで、ゼロヨン仕様でした。
サーキット派(昔話です)の私としては色々と思うところがありましたが、踏んだらトンデモなく速い…
(マジでHKS関西さんとこで作ったのかも…と思ってます)
エンジン自体はブンブン回りますし、足もよく動きます。(*´Д`)
と思っていたら…即効で時計が逝っちゃいました。(´;ω;`)ウゥゥ
絶好調!
購入後のトラブルはまた今度ということで。
維持について
ここに来られている方は、購入を考えているかもしれません。その辺のお話を少しだけ。
税金や保険の維持費については他のサイトにも出ていると思いますので割愛します。
もう、古い車なので故障は出てきます。故障しちゃうと…
①直す
②直さない
究極、この2択になっちゃいますよね。
躊躇なく①を選択できる人を考えると…
スカイラインGT-Rに愛情がある人か、とんでもなくお金を持っているか。どちらかかなと思います。
投機目的で修理し続けるのも精神衛生上よろしくありません。故障が多いと途中で諦める可能性が高いです。
私が言いたいことは…
愛かがないと維持できませんよって事です。
本当に好きな人に乗ってもらい車。それがスカイラインGT-Rです。