【車中泊】多賀SA(下り)【スポット】

西日本最大級のSAではないでしょうか。
入浴施設・宿泊施設がありますので、施設の豊富さという面では東の足柄・西の多賀という感じです。それでは詳しく見ていきましょう。
概要
場所

住所:滋賀県犬上郡 多賀町 大字敏満寺66-36
琵琶湖東部に位置します。直近のICは上りが彦根IC、下りが湖東三山スマートICです。彦根の先が米原JCTですので、関東や北陸からも来ることが出来ます。
アクセス
名神高速からアクセスが可能です。
新名神ではありませんのでご注意を。
駐車スペース
小型…241台
大型…127台
障がい者…7台
料金
無料です。
施設
こちらに公式サイトのリンクを貼っておきます。
食事
滋賀ということもあり、近江多賀亭では近江牛を出してくれます。又、餃子の王将もありますので、ガッツリ行きたい人にはピッタリです。
フードコートも充実しています。CoCo壱番亭や地雷也、近江ちゃんぽんもあります。
売店
お土産コーナー、テイクアウト店も多く、ロッテイリアが入っています。大きいSAには必ず入っているスタバもありますので、食事のバリエーションは豊富です。
コンビニはファミリーマートさんが入っています。ここまでは割と普通なんですが、お店の隣が凄いんです。
ファミリーマート

ファミリーマートさんがパウダールームを持っているんです。普通に誰でも利用可能です。席の数が少ないものの、椅子と仕切り板が完備されています。
洗面もありますので、水を使うことも可能です。但し、お湯は出ませんので冬場はご注意を。
入浴

多賀には入浴施設があります。
レストイン多賀です。
私は入浴していないんですが、HPを見る限り足柄より広いと感じました。
料金の方は時間で決まっており、1時間なら550円です。入浴するだけなら1時間で問題ないと思います。(女性はちょっと厳しいですかね?)
宿泊
レストイン多賀には宿泊施設もあります。
料金などは公式サイトを参考にしてください。
設備
お手洗い
多賀SAには二つのお手洗いがあります。
レストインなどがある南側をメイントイレ、王将の隣にある北側をサブトイレと呼びます。
男性の方は便器の数が違う程度なので、洗面の写真だけ。

こちらは女性用メイントイレ。
規模が大きく、パウダールームは勿論、更衣室まであります。

こちらは女性用サブトイレ。パウダーコーナーが確認できます。

非常に規模が大きく、便器・洗面ともに充実していました。
ゴミ箱
あります。
分別して捨てましょう。
治安・雰囲気
規模が多いので、ファミリーが多いように感じました。
普通車とトラックの駐車スペースも奇麗に分かれていますので、排気音などは気になりません。私たちが泊まった日は車中泊をしている車が少なく、ゆっくり寝ることが出来ました。
街灯なども多いので、夜間も安心してお手洗いに行けます。
総括
冒頭にも書きましたが、施設の充実さや規模の大きさは東の足柄・西の多賀って感じです。
少し違うのは足柄の方が夜間もにぎやかで、カップルが多いイメージ。多賀は割と静かで、家族連れが多いイメージです。
車中泊の環境においては、多賀に軍配が上がるかもしれません。
みなさんも機会があれば是非!